コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ネガティブ思考で会話が苦手な社員も成長活躍【ストレスとの付き合い方習慣】

  • 初めての方へ
  • 5日間無料メールレッスン
    • 無料メールレッスン(メルマガ*週刊)
  • 働く自信と信頼深めるカウンセリング
    • 【働く自信と信頼深めるカウンセリング】~メールで個別相談~
  • セミナー・勉強会
  • よくある質問
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ブログ

コラム記事テーマ

  1. HOME
  2. コラム記事テーマ
2021年11月27日 / 最終更新日時 : 2021年11月29日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 気にしすぎ

「人に見られる」と「人を見る」。自分の心の姿勢ってどう違う?

両親が経営するスタジオの記念日をお祝いに、家族写真を撮ることに。町で小さな写真屋さんをしてるんです。⁡⁡◆⁡⁡父も母も「人を撮ること」はお手のもの。⁡⁡ただし、他にカメラマンいませんから、⁡臨時でわたしや弟が撮ることにな […]

職場の人間関係◆難しいのはなぜだろう?~家族・友達との違いとは~
2021年11月16日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 職場の人間関係

職場の人間関係◆難しいのはなぜだろう?~家族・友達との違いとは~

職場の人間関係◆難しいのはなぜだろう?~家族・友達との違いとは~

朝、電車で通勤。大勢の人混みはOK?【脳と体、自律神経を整える】
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 自律神経を整える

朝、電車で通勤。大勢の人混みはOK?【脳と体、自律神経を整えるには】

こんにちは。佐藤さおりです。 ◆朝、電車で通勤。車内や駅の改札口は大勢の人混み。普段のあなたは大抵、どっちでしょうか? A. 大勢の人混みに圧倒されてしまう。息が浅く早く吸い込みがち。手足がこわばったり、冷たくなることも […]

休み明けの仕事も気分よくするには休日の起床を時間差3時間未満にする
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2025年1月7日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 休みの日の過ごし方

休み明けの仕事を気分よくしたいなら、休日の起床で時間差を3時間未満に

休みの日の起床時間は、3時間未満の差に調整すると効果的!体調やメンタルを整え、休み明けもスムーズに仕事を始めるコツをご紹介します。

転職の志望動機Q&A:社会貢献したいからと伝えるのはOK?NG?
2021年11月12日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 転職活動と中途採用の動向

転職の志望動機Q&A「社会貢献したいから」と伝えるのはOK?NG?

来年3~4月入社を目指して、12月のボーナス支給を見据えつつ、10月~11月は転職の準備を進めている。そんな方もいらっしゃいますね。 今日は志望動機のよくある疑問にお応えします。特に、法人系の組織に転職希望する場合です。 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • …
  • 固定ページ 14
  • »

▼メールマガジンはこちら▼

口べた・内向的な性格の社員はもっと伸びのび働ける▼気持ちセルフケア習慣メール
読者登録フォーム
お名前(姓名)
 
メールアドレス
powered by ReserveStock reservestock

佐藤さおり(働く持ち味シナジーラボ)
Email: contact [at] hataraku-mochiaji.com
Tel:080-9425-3005
▼受付時間 11:00~20:00

Copyright © ネガティブ思考で会話が苦手な社員も成長活躍【ストレスとの付き合い方習慣】 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 初めての方へ
  • 5日間無料メールレッスン
    • 無料メールレッスン(メルマガ*週刊)
  • 働く自信と信頼深めるカウンセリング
    • 【働く自信と信頼深めるカウンセリング】~メールで個別相談~
  • セミナー・勉強会
  • よくある質問
  • お客様の声
  • プロフィール
  • ブログ