2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 新人教育・後輩指導【新人教育のコツ】質問ばかりでしんどい…イライラする理由は明確ですか? 1.困った!新人・後輩が質問ばかりでイライラしちゃう… 人材サービスの会社で、求人制作の現場でお仕事していた時のこと。 部署異動してきたスタッフさん3名に、OJTのレクチャーとそのフォローをお願いしたい、と上司からご依頼 […]
2020年8月28日 / 最終更新日時 : 2020年8月24日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド コラム記事テーマ「短所」をOKにするには?【そばにいる言葉】 「短所」と思うと、マイナスにしか目に映らない。 「特徴・持ち味の1つ」と思えば、いったん受けとめてプラスに生かす視点をもつことができる。 どれだけ試行錯誤・努力しても行き詰るなら、うまくいかないなら、無理は避ける。 うま […]
2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年8月26日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 会話が続かない・雑談が苦手口下手だと会話が続かない…職場で会話を盛り上げようと無理していませんか? コミュニケーション下手・コミュ障を抜け出せないか?そう試行錯誤する方がいらっしゃいます。 「何とか自分も、人の輪の中に入りたい」「それには会話を盛り上げなきゃ」と思って無理して頑張ってはうまくいかない。 口下手・内向的な […]
2020年8月21日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 1人の時間が欲しい・1人は寂しい*単独行動-集団行動「1人でランチは寂しくないの?」と言われて困る。乗り切る秘訣とは? 1.はじめに 職場やプライベートで、「1人でランチをすることで、しっかり元気回復したい」 そう感じる内向的な性格、敏感な気質の方は多いもの。 とはいえ、周りの人たちから、1人でお店に出向いたことに対して、 「1人で食事な […]
2020年8月17日 / 最終更新日時 : 2020年8月23日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド コラム記事テーマ疲れた時、その休み方で疲れは取れる?動き過ぎとのんびりし過ぎ、どっちかな? 今日は月曜日。週末はどんなお休みでしたか?休みの日で疲れが取れているかは、休み明け出勤日に出るなあ…なんて感じます。 体の声・SOSを聞き逃すと…不調の波がやってくる 「最近、お腹が便秘やら、下痢やらで困っていて…」これ […]