2020年4月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月5日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 会議に参加するには・自分なりに意見や質疑応答するにはオンライン会議Zoomにパスワード付きで参加していますか?~安心セキュリティ対策のために~ 新型コロナウイルスが国内外問わず、蔓延していますね。感染防止のため、外出自粛で在宅勤務・テレワークが推奨されています。 職場では「3密」を避けるため、会議や商談もオンライン会議に、プライベートな飲み会もリモートで実施する […]
2020年3月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月11日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド コラム記事テーマ雨の日にやる作業に効果的に集中するには? 1.雨の日、仕上げたい仕事を前に、気分が乗らない時がある… 雨が降った。湿気でモアっと蒸している。そんな日だと、気分も憂うつ、なんだかやる気も出ない。 そんな日に限って、お客様に ~時までに届けるために資料を作る必要に迫 […]
2020年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月23日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド コラム記事テーマ休日に少しダケ仕事・活動モードにすると、休み明け朝から気持ちよく 動けます。 1.休み明け前日、明日の仕事の準備をちょっとダケしています2.63時間のんびり・リラックスしすぎると、不調を招きやすいから3.明日の仕事・アクティブモードのエンジンをかける4.まとめ 1.休み明け前日、明日の仕事の準備を […]
2020年2月22日 / 最終更新日時 : 2020年3月22日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド コラム記事テーマ軽い付き合いの友達はいる。でも本音で話せる人はいない時、何が起きている? 「自分と似ている・近い」と感じる人はいる?いない? 本音で話せる友達がいない時、起きていること。 それは、周りに「自分とは違いが多く、遠い」と感じる人がいる、ということです。 人や物事の考え方・感じ方が近いほど、話しやす […]
2018年9月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 佐藤さおり*ストレスとの付き合い方習慣ガイド 【Q&A】質問にお答えしますQ&A*苦手なプレゼンはなぜOKに変わったんですか? 今日は、よくあるご質問にお答えしますね。 ◆ こんなご質問いただきました: 【質問】「仕事でプレゼンが苦手です。 佐藤さんは、口下手とおっしゃってましたが、苦手なプレゼンは、なぜOKに変わったんですか?」 ◆ 会話が苦手 […]