朝、電車で通勤。大勢の人混みはOK?【脳と体、自律神経を整えるには】

こんにちは。佐藤さおりです。

◆朝、電車で通勤。車内や駅の改札口は大勢の人混み。普段のあなたは大抵、どっちでしょうか?

朝、電車で通勤。大勢の人混みはOK?【自律神経を整える】

A. 大勢の人混みに圧倒されてしまう。
息が浅く早く吸い込みがち。手足がこわばったり、冷たくなることもある。
不安や緊張を感じて困っている。
 
B. 大勢の人混みは苦手。だけど、ラッシュを避けて移動するなど、まあ何とか対処できている。 
息を深くゆっくり吐いている。手足はほぐれており、特にこわばりや冷えは感じない。
不安や緊張感はあっても、自分なりに対処できている感覚がある。
 
さて、あなたの場合はいかがでしょうか?
普段の状態を振り返ってみてください。

A.は興奮・活動系の交感神経系のみが高め(優位)

.

B.は交感神経系と共に、抑制・リラックス系の
副交感神経系も合わせて2つとも高め
です。

※なお、交感神経も副交感神経も
2つとも高めな状態が、自律神経の理想的な状態とされています。
 

さて、電車での通勤、特に休み明けや
ラッシュ時は、ストレスがかかりますね~^^;

電車の中って、見知らぬ多くの他人と、
狭い空間を共有しています。
それだけ心身にかなり負荷がかかるんです。

(知っている家族や友人知人、仕事の仲間と同行することはもちろんありますが、
頻度としてはたいてい少ないですし。。。)

さらに、特に内向的な性格・敏感な気質(HSP)の方の場合には、
休息・リラックス系の副交感神経系のみが優位な方が多い】という特徴があります。
 
ちなみに、A.B.以外に(C.として)
自律神経が乱れて副交感神経系のみが優位だと、どうなるでしょうか?

 
★大人数の人混みで疲れやすい(対人の刺激の量が多すぎるため)、

★物静かであまり動かない、運動不足でバテやすい

こんなふうに活動・運動量が少なく、体力を消耗しやすい傾向が見られます。 
 
もし、こんな状態がよくある場合、また、
ここ2週間以上、通勤時間でバテやすい時、
あるいは通勤が1時間以上で長い場合などでは、
 
ホームのベンチや、駅の改札を出て人混み
から外れたら、こんなことを試してみると
いいですよ:

□ 深呼吸を3回ほどゆっくりする
(特に深くゆっくり【吐く】ことを意識していくと効果的です。)

□ 少しの間スピードをゆるめて、ゆっくり歩いてみる
 
すると、興奮・活動モードの交感神経系
一方のみが高ぶりすぎた状態をゆるめていくことができます。
 
まずは、体の状態を意識してチェックし、
ほぐしていきましょう。

□ 手足や首肩を回してこわばりをほぐす

こちらも1つの手ですね。
 
血行もよくなり、体温も上がれば、
1日のスタートをスムーズにきれますよ~

それでは、また。

口下手・内向的な性格の社員はもっと伸び伸び成長・活躍できる!
<気持ちセルフケア習慣>ガイド
佐藤さおり

#体の状態は気づきやすいのでカラダの状態チェックとほぐすのが効果的,
#リラックス系の副交感神経が優位,
#内向的な性格あるある,  #HSPあるある,

#内向性外向性は誰でも少しずつ備えもっています,

#内向性高めな方に共通する際立つ特徴3つはこちら,
#外界の人や出来事より内面の充実が好き,
#刺激の種類と量は未知で多めより既知で少なめを好む,
#刺激の範囲と程度は狭く深くがお好き,


#敏感な気質HSPに共通する際立つ特徴2つはこちら,
#リラックス系の副交感神経が優位,
#人の気分や感覚を敏感に察知・反応


\無料メールレッスン(5日間)/

仕事のミス・失敗で落ち込む…職場の人間関係で疲れる…

凹んだ嫌な気持ちや苦手意識を手放して
“ストレスフリー”になりたいあなたへ

【ネガティブな気持ちの
切り替えセルフケア習慣*基本のコツ】

*仕事の失敗でネガティブ思考でも、苦手をOKに
*気持ちの切り替えがうまくいかないワケとは?
*ショックを和らげ、自分の気持ち・状態を受けとめるコツ
*ネガティブ思考な自分の捉え方のクセに気づく・修正するには?
*職場で感情的な人たちとの関係にもよりスムーズ・効果的に対処

無料メールレッスン(週刊)
会話が苦手・ネガティブ思考な働く人も
職場で伸びのび成長しイキイキ活躍できる!

ストレスとの付き合い方習慣
無料メールレッスン


*仕事・職場の人間関係が苦手・不安・自信がない。

 仕事ができないで辛い・向いていないかも
 と思って自分が嫌いな時、自分と向き合い
 受け容れるメンタルの整え方

*自律神経・コンディションを整え、
 仕事や活動に集中し、
 休みの日はしっかりリフレッシュするコツ

*新人・後輩・部下の成長を促しながら、
 疲れない適切な教え方・接し方

*異動や転職、自分らしいライフキャリアを
 選ぶコツ

👇無料メールレッスンに登録*こちらをクリック👇

会話が苦手・マイナス思考の社員ももっと伸びのび成長活躍!
【職場で疲れず穏やか*ストレスとの付き合い方習慣
メールレッスン】に登録する


働く自信と誇り・対人関係を深める
<ストレスとの付き合い方
 習慣化>トレーニング

◆現在募集中の勉強会・セミナー

疲れず失敗しない雑談スキル*SNSで書く練習*共感コメントの基本
【話す雑談・書くSNSにも効く】共感コメント力を身につけてみませんか?

「疲れず穏やか!
職場での信頼関係と
話の聞き方・伝え方
【勉強会①入門】

~職場で人間関係と会話がOK/NGな時とそのワケ~


【勉強会②基礎】
~人間観察の視点と心理~
「相手にどう思われるか」と「相手にどう伝わるか」のやりとりの違いとは?

【勉強会③初級】
話の聞き方・伝え方の傾向・
クセに気づく・改善する~

*添削付き*
話を聞く時・話す時の主体(主語)は誰だろう?


***


書く雑談~SNSコメントで雑談の練習*疲れない・失敗しない基本のキ

《雑談を書いて練習》
SNSコメントや
リアルな雑談の事例を基に

【雑談に効く】共感コメント力を身につけてみませんか?


***


まずは【メール相談】でお話をお伺いすることもできます。
気軽にご相談くださいね。

オンライン・メール相談・対面カウンセリングの詳細:
*体験モニターもアリ!*

 メール相談・カウンセリングに申し込む 



お問い合わせフォーム