気疲れしがちで仕事を1人で抱え込むのをやめて助けを求める対処法とは?
※メルマガを一部ご紹介(2024/7/3配信分)
ご紹介は毎号ではなく不定期です。
気疲れしがちでタスクを1人で抱え込むのをやめたい。
そんな主任さんが、
自分の業務も要領よく仕事をこなせる。
部下や後輩に上手に仕事を割り振る。
上司・先輩に業務の役割分担を見直すよう、
理解・協力を求める。
そんなスムーズ・効果的に働きかけができるように変わる!
アサーティブコミュニケーションのポイント
をご紹介します。
こんにちは。佐藤さおりです。
1.はじめに
毎日、仕事をしていく中で、
ネガティブ思考に陥りやすく、
気疲れしがちで
【業務を1人で抱え込んでしまう
こと】ってありませんか?
仕事が山積みの状態となると…、
自分の机が、まるで
書類の山に埋もれた
エベレストのように…。
1人で全部こなそうにも、
まずは、何がどれなんだか
分からず、
判別するだけでも疲れ果ててしまいます。
そうなると…
気づけば他の同僚や、後輩、
部下に割り振ろうにも
自分自身が把握できておらず、
上司や先輩からせっつかれるなんてことも…。
まるでマラソン大会に出場して、
誰かにバトンを渡したくても
渡せない、
終わりの見えない
リレーをしているような感じ(?!)。
ちょっと例え話が合ってないかな
(苦笑)
ま、いいや、気を取り直しまして…
いずれにせよ、
必要最低限以上に、
数多くのタスクを
自分1人で抱え込んでしまうと…、
自分も、
さらには職場のチームメンバー
にも(同僚や部下・後輩、
上司・先輩)、
ストレスが溜まっていく一方に……。
2.部下に仕事を割り振り、上司に役割分担の理解・協力を求めるにはどうする?~アサーティブ・コミュニケーション~
この悩みを解決するためには、
アサーティブコミュニケーションを
学ぶことが重要です。
-1)まず、
自分の感情や考えを正直に、
かつ相手に敬意を持って
伝える練習をしましょう。
例えば、上司や先輩に対して、
「ぜひ相談に乗っていただけると
ありがたい、と思っていることがありまして。
恐縮ながら、正直に申し上げる
と、最近、業務が多いので
1人では処理しきれない状態です。
ミス・失敗を予防するためにも、
チームワークよく
仕事を進めていくためにも、
もう少し役割分担を見直し出来ればと思っています。
いかがでしょうか?ご協力お願いしたく思います」
というように、具体的に話すことです。
こんな伝え方をすればいいのか。
そんなイメージを持っておくと、後がラクですね(^^)
-2)そして、
自分の意見を伝える時は、
感情にまかせたまま訴える
のではなく、
理性的で落ち着いた態度を保ちます。
練習すれば、少しずつですが、
確実に自信がついてきます。
1), 2)は具体的にはどうするか?
また詳しく事例を交えながらお伝えしますね。
今日は、突破口はあるんだ、
ということだけでも知っておいて
いただければ、と思いご紹介いたしました。
3.まとめ
アサーティブコミュニケーションを
活用することで、
上司や先輩に効果的に働きかけ、
業務の役割分担を見直すことが
できるようになります。
自分の気持ちを正直に、
そして尊重しながら伝えることが
できれば、
ストレスも減り、
自分が本来打ち込むべき仕事も
よりスムーズ・適切に進みやすくなるでしょう。
*
最後に、エレノア・ルーズベルトの
名言をご紹介しますね。
「自分を信じなさい。
誰もが持っている力を、
自分で発見するのです。」
あなたも、自分が本来注力すべき
仕事をこなすことはできます。
適切に理解・協力
を求めれば、
職場のチーム・プロジェクトの
メンバーたちは手助けしてくれます。
上司や先輩は、協力してくれます。
役割分担の見直しをしたり、
フィードバックをくれることでしょう。
あなたの状況を分かり・気づきやすくなるからです。
部下や後輩は、任せてもらえた・
期待されたことで、
日頃の業務から気づいたアイデアを共有してくれるかもしれません。
さらに本人(たち)の創意工夫や
試行錯誤をしながら
成長・活躍するチャンスを得ることもあります。
「誰もが持っている力を、
自分で発見する」
この言葉を胸に、
さらにあなたが伸び伸びイキイキ働けますように。
試してみてくださいね(^^)
◆
〔注:メルマガでは、〕
ご感想・メッセージは
このままご返信いただくと、
わたしダケに届きます。
ご返信の際は、
お名前を書いていただけるとうれしいです(^^)
メルマガの特集テーマや配信記事の内容
など、【質問やリクエスト】にお応えしております。
そのためのアンケートに
ご協力いただけるとありがたいです!
https://bit.ly/3VX5bEl
※1~2分で終わります
お気軽にどうぞ(^^)
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!
あなたがこれからも、
さらに伸び伸びイキイキ働けますように。
またお会いしましょう。
佐藤さおり
👇5日間【無料】メールレッスン👇
仕事のミス・失敗で落ち込む…
職場の人間関係で疲れる…
凹んだ嫌な気持ちや苦手意識を手放して
“ストレスフリー”になりたいあなたへ
【ネガティブな気持ちの切り替えセルフケア習慣*基本のコツ】
👇無料メールレッスン(週刊)👇
話し下手・ネガティブ思考の社員は
もっと伸びのび働ける!
【気持ちセルフケア習慣メール】
*配信:週1~2日
*バックナンバー:一部限定公開
☆勉強会や質問・相談会は先行予約できます
働く自信と誇り・対人関係を深める
<ストレスとの付き合い方
習慣化>トレーニング
◆現在募集中の勉強会・セミナー
疲れず失敗しない雑談スキル*SNSで書く練習*共感コメントの基本
【話す雑談・書くSNSにも効く】共感コメント力を身につけてみませんか?
「疲れず穏やか!
職場での信頼関係と話の聞き方・伝え方
【勉強会①入門】
~職場で人間関係と会話がOK/NGな時とそのワケ~
【勉強会②基礎】
~人間観察の視点と心理~
「相手にどう思われるか」と「相手にどう伝わるか」のやりとりの違いとは?
【勉強会③初級】
~話の聞き方・伝え方の傾向・
クセに気づく・改善する~
*添削付き*
話を聞く時・話す時の主体(主語)は誰だろう?
***
書く雑談~SNSコメントで雑談の練習*疲れない・失敗しない基本のキ
《雑談を書いて練習》
SNSコメントや
リアルな雑談の事例を基に
【雑談に効く】共感コメント力を身につけてみませんか?
***
◆まずは【メール相談】でお話をお伺いすることもできます。
気軽にご相談くださいね。
オンライン・メール相談・対面カウンセリングの詳細:
*体験モニターもアリ!*
メール相談・カウンセリングに申し込む
発行者 佐藤さおり
(働く持ち味シナジーラボ・主宰)
職場で疲れず穏やかに
成長・活躍できる!
ストレスとの付き合い方
習慣ガイド 兼 カウンセラー
Email: hataraku.mochiaji@gmail.com
*職場でメンタルを整える
習慣化トレーニング・
カウンセリング・
勉強会・セミナーは
【事前予約制】です
◆
仕事のミス・失敗で落ち込む…職場の人間関係で疲れる…
凹んだ嫌な気持ちや苦手意識を手放して
“ストレスフリー”になりたいあなたへ
*仕事の失敗でネガティブ思考でも、苦手をOKに
*気持ちの切り替えがうまくいかないワケとは?
*ショックを和らげ、自分の気持ち・状態を受けとめるコツ
*ネガティブ思考な自分の捉え方のクセに気づく・修正するには?
*職場で感情的な人たちとの関係にもよりスムーズ・効果的に対処
◆
\無料メールレッスン(週刊)/
会話が苦手・ネガティブ思考な働く人も
職場で伸びのび成長しイキイキ活躍できる!
ストレスとの付き合い方習慣
【無料メールレッスン】
*仕事・職場の人間関係が苦手・不安・自信がない。
仕事ができないで辛い・向いていないかも
と思って自分が嫌いな時、自分と向き合い
受け容れるメンタルの整え方
*自律神経・コンディションを整え、
仕事や活動に集中し、
休みの日はしっかりリフレッシュするコツ
*新人・後輩・部下の成長を促しながら、
疲れない適切な教え方・接し方
*異動や転職、自分らしいライフキャリアを
選ぶコツ
👇無料メールレッスンに登録*こちらをクリック👇
働く自信と誇り・対人関係を深める
<ストレスとの付き合い方
習慣化>トレーニング
◆現在募集中の勉強会・セミナー
疲れず失敗しない雑談スキル*SNSで書く練習*
【話す雑談・書くSNSにも効く】共感コメント力を身につけてみませんか?
「疲れず穏やか!
職場での信頼関係と話の聞き方・伝え方
【勉強会①入門】
~職場で人間関係と会話がOK/NGな時とそのワケ~
【勉強会②基礎】
~人間観察の視点と心理~
「相手にどう思われるか」と「相手にどう伝わるか」のやりとりの違いとは?
【勉強会③初級】
~話の聞き方・伝え方の傾向・
クセに気づく・改善する~
*添削付き*
話を聞く時・話す時の主体(主語)は誰だろう?
***
書く雑談~SNSコメントで雑談の練習*疲れない・
《雑談を書いて練習》
SNSコメントや
リアルな雑談の事例を基に
【雑談に効く】共感コメント力を身につけてみませんか?
***
◆まずは【メール相談】でお話をお伺いすることもできます。
気軽にご相談くださいね。
オンライン・メール相談・対面カウンセリングの詳細:
*体験モニターもアリ!*
メール相談・カウンセリングに申し込む