休み明けの仕事でやる気が出ない・ミスが増えたワケと乗り切る対処法とは?

休み明けの仕事で、やる気が出ない・集中力が続かない・ミスが増えた

皆さんの休み明けはいつからですか?
一般的には、今日17(水)からの方が多い
かもしれませんね。

わたしはと言うと、昨日、16(火)が
休み明け初日だったんですね。

カウンセリングのお仕事(週4日前後)の他、
週2日程、副業OKの会社で求人原稿制作の
お仕事をしてます。

昨日は後者の方で、校正チェックのご依頼が
5件あったんですが、うち3件にミスあり。

休み明け・連休明けの時では、
ミスが出やすい
。この時期ならではだなあって思います。

この時期、「夏休み、どうでした?
どんなふうに過ごしてました?」と聞くと、

「家でダラダラごろごろソファで過ごして
終わっちゃった~。休みボケしてるし、
ちょっと階段動くダケでも、なんかおっくう…」とか、

「近場でお出かけ、ごちそう食べて
ストレス発散してね。それで昼までたっぷり
寝たのに、なんか疲れが取れない~だるいんだ…」

こんなお話をよく伺います。

今週は、休み明けの週。皆さんの中にも
「あ、これ、自分も」とか「似てる」って思う方もおられるかと。

※注意:もし10日~2週間以上過ぎても、

睡眠(寝つけない、朝起きるのがつらい)、
食欲(食べすぎ・飲みすぎ、あるいは
食欲がわかない)が乱れたり、

体調不良やメンタル不全が続いている。

こんな場合は、病院で一度受診することを
おススメします。
(まずは内科か心療内科、あるいはカウンセリングなど)


今日は

「休み明けの仕事でやる気が出ない・
ミスが増えたワケと乗り切る対処法とは?」

このお話をしますね。


読んでいただくと、休み明けの初日、その週で、やる気が出ない・心身の不調を感じる
ワケが分かります。

そして、この時期ならではの乗り切り方を
工夫していくヒントがつかめますよ。

休んだはずなのに、休み明けの仕事で眠気が出る・集中力が続かないワケ

さて、

「体を休めて、たっぷり食べて、
たくさん眠ったはずなのに、
なぜ眠気が出たり、集中力が続かないの?
ミスが出てしまうのも嫌だな、怖いな」

こんな疑問や不安をもつ方もいることでしょう。

のんびり休みすぎても、活発に動きすぎても、疲れが取れない。

休み明けの仕事では、しんどい、やる気が
出ない・集中力が続かない・ミスが増えた。

その原因は【休日と平日の生活リズムに
ギャップが生まれている】から。

例えば、こんなギャップです:

*体内時計の乱れ(社会的時差ボケ)
 ⇒ちょっと動くだけでもしんどい、
  頭痛、だるい

*食生活の乱れ
 ⇒胃腸の乱れ(下痢・吐き気)

*場面・状況の変化
 ⇒非日常⇒日常に変わることがつらい、
  行きたくない・戻りたくない

休み明けの一時的な心身の状態から元気回復するコツ

まずは、今日1日を乗り切ることダケ考える

お休み期間からお仕事モードに変わるん
だから、変化の時期には体調や心の状態にも、
影響はあるもの

この時期、一時的なこと。
人間だから、こうなるもの自然なこと。

今日のところは、まずは体慣らしで
試運転、ウォーミングアップから

こんなふうに捉えておくと効果的です。

仕事へのエンジンはいきなり全開では
かかりません。また、いきなり全開を
目指して動くと、かえって危険なんです
(後ほどそのワケに触れますね)。

例えば、自動車のエンジンと似ています。
あまり使っていなかった自動車を運転する時、
出かける何分か前にエンジンをかけて準備しますね。

エンジンオイルを温める。
走り出しは加速を控え、
回転を抑え気味にしてゆっくりと。
バッテリーが上がらないようにする。

これって人間でいう簡単なリハビリのような
もの。まずは今日~今週は体慣らしと
捉えておくと、後々もラク・スムーズですよ

業務再開後、これから先のこと、例えば
2週間先、1ヶ月~3ヶ月先などを考える
と、気が滅入ってくることでしょう

今日は、まず今日1日ダケのことに
集中する。
「コントロールできる今のこと」に目を向けていくと効果的です。

心配ごとは、いったん脇に置くと、
とらわれずに済みます。
※未来のことはコントロールできませんから

もちろん業種・職種、役割担当によっては
日程のマネジメント・調整をせざるを得ない方もいることでしょう。

もちろん、できるダケでかまいません。
今日のことを気持ち少し優先する。
そんなことから始めてみてくださいね。

休み明けの初日は必要最低限のことダケ済ませる⇒残業ナシで定時で退勤・帰る

休み明け、ここでいったん、
通常勤務で土日休みの場合を考えてみますね。


休み明けは月曜日。この時も実は、
思いのほか、体や心に負荷がかかっています。

「職場高血圧」って聞いたことありませんか?

心臓病で亡くなる発生件数が最も多いのが、
月曜午前中という調査結果があります。

※2017年、「職場高血圧に関する調査研究」
(旭労災病院・病院長の木村玄次郎氏ら)で判明。

月曜の午前中に、血圧と心拍数をかけた
「ダブルプロダクト」が、
他の曜日・時間と比べると、上昇していたことが明らかになった。

連休や夏休みなど、長めの休み明けの初日は、
先ほどの月曜日に当たります。

夏休み明けの今日は、
この1日中に終わらせる必要があることダケ
を済ませる。

無理をせず、できるだけ残業ナシで
速やかにご自宅に帰りましょう。

明日以降の作業にしても支障がないなら、
明日でもOK、大丈夫です。

休みの日の過ごし方で予防するには?

休み明けの仕事がしんどい・ミスが出やすい。もう1つの原因は実は、

【疲れ方に合った休み方】をしていないから。

……なんですが、この点はとても重要で
お話続けると長くなっちゃいそうです(^^;)

また別の日に、お話ししますね。
それでは今日はこのへんで。

皆さんが今日も伸び伸び成長・活躍できますように。
エールを送ります。以上、佐藤さおりでした~


\無料メールレッスン(5日間)/

仕事のミス・失敗で落ち込む…職場の人間関係で疲れる…

凹んだ嫌な気持ちや苦手意識を手放して
“ストレスフリー”になりたいあなたへ

【ネガティブな気持ちの
切り替えセルフケア習慣*基本のコツ】

*仕事の失敗でネガティブ思考でも、苦手をOKに
*気持ちの切り替えがうまくいかないワケとは?
*ショックを和らげ、自分の気持ち・状態を受けとめるコツ
*ネガティブ思考な自分の捉え方のクセに気づく・修正するには?
*職場で感情的な人たちとの関係にもよりスムーズ・効果的に対処

無料メールレッスン(週刊)
会話が苦手・ネガティブ思考な働く人も
職場で伸びのび成長しイキイキ活躍できる!

ストレスとの付き合い方習慣
無料メールレッスン


*仕事・職場の人間関係が苦手・不安・自信がない。

 仕事ができないで辛い・向いていないかも
 と思って自分が嫌いな時、自分と向き合い
 受け容れるメンタルの整え方

*自律神経・コンディションを整え、
 仕事や活動に集中し、
 休みの日はしっかりリフレッシュするコツ

*新人・後輩・部下の成長を促しながら、
 疲れない適切な教え方・接し方

*異動や転職、自分らしいライフキャリアを
 選ぶコツ

👇無料メールレッスンに登録*こちらをクリック👇

会話が苦手・マイナス思考の社員ももっと伸びのび成長活躍!
【職場で疲れず穏やか*ストレスとの付き合い方習慣
メールレッスン】に登録する


働く自信と誇り・対人関係を深める
<ストレスとの付き合い方
 習慣化>トレーニング

◆現在募集中の勉強会・セミナー

疲れず失敗しない雑談スキル*SNSで書く練習*共感コメントの基本
【話す雑談・書くSNSにも効く】共感コメント力を身につけてみませんか?

「疲れず穏やか!
職場での信頼関係と
話の聞き方・伝え方
【勉強会①入門】

~職場で人間関係と会話がOK/NGな時とそのワケ~


【勉強会②基礎】
~人間観察の視点と心理~
「相手にどう思われるか」と「相手にどう伝わるか」のやりとりの違いとは?

【勉強会③初級】
話の聞き方・伝え方の傾向・
クセに気づく・改善する~

*添削付き*
話を聞く時・話す時の主体(主語)は誰だろう?


***


書く雑談~SNSコメントで雑談の練習*疲れない・失敗しない基本のキ

《雑談を書いて練習》
SNSコメントや
リアルな雑談の事例を基に

【雑談に効く】共感コメント力を身につけてみませんか?


***


まずは【メール相談】でお話をお伺いすることもできます。
気軽にご相談くださいね。

オンライン・メール相談・対面カウンセリングの詳細:
*体験モニターもアリ!*

 メール相談・カウンセリングに申し込む 



お問い合わせフォーム